Archive for the ‘未分類’ Category
通信障害によるフリーダイヤル不通について
本日の14時前から、ソフトバンクの携帯電話ならびに固定電話の使用において通信障害が発生しているとの報道がありましたが、弊社の「フリーダイヤル」「保護者様向け業務用携帯」なども影響を受けました。
その結果、本日のお昼あたりから現在に至るまで、まだ使用についての不具合が生じています。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、お問い合わせならびに無料体験授業のご予約につきましては、ホームページhttp://sakuzemi.com、もしくはライン@をご利用ください。
復旧後は従来通りフリーダイヤルからもお問い合わせください。
ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
冬期講習開講のお知らせ
令和最初の冬期講習が始まります!
・2学期の復習に
・3学期(現学年)の予習に
・0学期(新学年)の予習に
・英検対策(英検サクセスコース新設!)に
・高校・大学受験直前対策に
・大学入試共通テスト対策(無料プレテスト実施中!)に
それぞれの課題や目標があると思います。私たちサクセスゼミナールでは、画一的なカリキュラムで画一的な子どもを育てるのではなく、
“個”別指導を提供する教育者として、“個”を大切にした“個”のための個別指導をお約束します。
冬期講習はまさにこの“個”別指導を体験いただくには最適な講習です。これを好機とし、迫り来る新年度の準備学習を一緒に取り組みましょう!
無料体験授業も実施中です。平日・週末全てご予約制となっています。
体験希望の方は、下記フリーダイヤルまでお電話ください。
サクセスゼミナールは大学受験にも精通しています!
塾長の吉田が在籍高校生全ての学習管理を行います。
まだ同学年のライバルたちが本格的な勉強を始める前の
この時期だからこそ、君だけは早めに始動しよう!
ここでのリードが高校受験での結果を左右する、
さあ集まれ、新中学1年生!
サクセスゼミナールの授業風景や各種学習意欲啓発イベントついて、
写真を通じてその取り組みをご紹介します!
本部校の通常授業の風景です。パーテーションで仕切られていて、
個々の空間で学習ができます。
また自習スペースや映像授業席があり、より多くの学習時間を
確保してもらえるように努力しています。
西神の倉教室の授業風景です。サクセスゼミナールの一番新しい
教室のため、フローリング調のきれいな教室で学習することができます。
自習席も準備しています。授業以外で積極的に自習に取り組む姿を
たくさん見ることのできる教室です。
小幡教室(A教室)の様子です。採光面が広く、
明るくきれいな教室です。
小幡教室(B教室)は、特別講座での集団授業や、
高校部の映像授業や個別専用ブース、そして
そろばんぷらすでの授業で利用しています。
千代田橋南教室は、非常にコンパクトな教室であるがゆえに、
子どもたちと講師とのコミュニケーションがよく取れていて、
これが学習指導や学習相談に活きています。
美浜町での夏合宿の様子です。
理科実験教室では子どもたちが興味を持てそうな題材を準備して、
このイベントを通じて実験の楽しさを知り、
また理科に興味をもってもらえるように年に数度開催しています。
年末講座の写真で、大抽選会のじゃんけん大会の様子です。
受験前には合格祈願に行きます。
3歳~中学生までのそろばん教室「そろばんぷらす」も
入会生受付中です。詳しくはそろばんぷらすホームページへ!
クリック → そろばんぷらすホームページ
サクセスゼミナールは全て“プロ講師”だからこそ、単に学習指導をするだけではなく教科ごとの学習の仕方や受験テクニック、志望校の決め方や将来の夢実現に向けての計画づくりなど、また勉強に関すること以外でも親身になって相談をお受けしています。この面倒見が子どもたちの学習意欲につながり、短期間で成果を出すことができるようになります。そこで、この冬もやります!「+20点UP やるき倍増冬作戦!」 サクセスゼミナールの冬期講習で今までにない手ごたえを得て、来たる3学期のテストでは満足のいく点数を目指しましょう!
冬期講習・無料体験授業・その他ご相談やお問い合わせにつきましては、以下のフリーダイヤルまでお気軽にお電話ください。
右脳開発珠算教室「そろばんぷらす」も入会生募集中です!
「サクセスゼミナール」&「そろばんぷらす」“秋季”無料体験授業のお知らせ
◆ 9,10,11月に実施する“秋の無料体験授業”参加後にご入塾いただきますと、サクゼミ教育グループ(サクセスゼミナール4教場、そろばんぷらす8教場)全教室で
★ 入塾金無料! (サ)・(そ)
★ 初月授業料無料! (サ)・(そ)
★ 通常授業用年間教材費半額! (サ)
★ サクセスゼミナール&そろばんぷらす同時申込でマル秘特典が! (サ)・(そ)
などの特典があります。入塾にかかる費用軽減ができ、他塾からの転塾もしやすくなりました!
(サ)=サクセスゼミナール (そ)=そろばんぷらす
★ 直営教室一覧
<サクセスゼミナール>
・本部校(北区清水) ・千代田橋南教室(千種区汁谷町) ・小幡教室(守山区小幡南) ・西神の倉教室(緑区西神の倉)
<そろばんぷらす>
・西神の倉教室(緑区西神の倉) ・小幡南教室(守山区小幡南) ・千代田橋南教室(千種区汁谷町) ・緑区大清水教室(緑区大清水) ・清水駅前教室(北区清水) ・富士松駅前教室(刈谷市今川町) ・川名山中教室(昭和区花見通) ・桶狭間神明教室(緑区桶狭間神明)
★ そろばんぷらすの授業料は、教室により異なります。ご希望の教室の授業料につきましては、フリーダイヤル(0120-5588-24)までおたずねください。サクセスゼミナールの授業料は直営4教場全て同じです。
★ 上記直営教室周辺にお住いの皆様へ、新聞折込チラシやフリーペーパーなどでもお知らせしています。詳細を掲載していますのでぜひご覧ください。
↓サクセスゼミナールの無料体験授業案内↓
↓そろばんぷらすの無料体験授業案内↓
そろばんぷらす 秋季無料体験授業のお知らせ
そろばんぷらすホームページにて詳細をご確認いただけます。
↓ クリック ↓
そろばんぷらすイベント実施報告
7月1日に今池ガスビルにて実施しました「第二回そろばん検定コンクール&大ビンゴゲーム大会」の様子をそろばんぷらすのホームページに公開しています。ぜひご覧ください!
そろばんぷらすホームページはこちらをクリック!→ そろばんぷらす
そろばんぷらす「第2回検定コンクール&大ビンゴゲーム大会」
そろばんぷらす最大級のイベントである「検定コンクール&大ビンゴゲーム大会」の実施案内をそろばんぷらすのホームページで公開しています。
↓ ↓ ↓ ↓ そろばんぷらすホームページへGO
「英検・漢検必勝合格学習会&図工イベント」のお知らせ
サクゼミ教育グループでは、「英検(6/2)」「漢検(6/9)」「数検(7/7)」を認定準会場となっている教室で実施します。
そこで受検者全員に合格してほしいので、「必勝合格学習会」を開催します!
同時に「図工ものづくり教室」も開きますのでみんなに集まってもらって楽しいイベントにしたいと思います。
詳細は下記をご覧ください!!
【中学部】 1学期期末テスト対策講座「5耐」について
<1学期期末テスト対策講座実施スケジュール>
◆本部校
6/19日(日)と26日(日)
冨士中・八王子中・丸の内中
◆千代田橋南教室
6/12日(日)
千種台中
19日(日)
千種台中・千種中・矢田中
26日(日)
千種中・矢田中
◆小幡教室
6/11日(土)
守山中
18日(土)
守山中・守山東中・守山北中
25日(土)
守山東中・守山北中
*全て14:00~19:00で開講します。
*上記以外の中学校のテスト対策も実施可能です。その際はそれぞれの学校のテストスケジュールに合わせますので、お気軽にお問い合わせください。
*中学3年生につきまして、ご希望の場合は別の学校の5耐の時間で修学旅行の振替を入れていただくことも可能です。
*国・私立中学校については、別途個別にお伝えいたします。
*該当の教室以外での受講も可能です。
サクセスゼミナール中学部では、通常授業で学校の授業内容の予復習を個々の学力や目標に照らし合わせてバランスを取りながら個別指導で実力を伸ばし、 中学部の必修講座である定期テスト対策講座「5耐」では、5教科のテスト勉強に全10時間(1日5時間×2日)をかけて徹底対策を行います。 中1,2生の通常授業は平均週2回の通塾回数の中で、いろいろな教科に手を伸ばすと一つ一つの教科に対しての勉強時間数が十分に確保できず、 結果としてどの教科も成績が伸びないことも考えられるため、通常授業では、まず英語・数学を先行してテスト範囲と想定されるところまでの早期の完成を狙います。 そうすることでテスト対策講座では残り3教科にも十分な時間が確保でき、効率の良い勉強ができます。 高校受験生である中3生は、通常授業の通塾回数が週3or4回となり、常に5教科を勉強する学習習慣を身につけて、コツコツと確実に実力をつける受験勉強を行っています。
サクセスゼミナールのご入塾をご検討中の中学生は、このテスト対策講座「5耐」を1日無料体験授業として受講していただくことができます。
2018年度第一回教育改革セミナー開催のお知らせ
サクゼミ教育グループでは、今年度も小・中学生の保護者様を対象とした「教育改革セミナー」を開催します。
ここでは、すでに動き出している2020年の教育改革の内容をしっかりと理解したうえで万全の準備を行う必要があります。
◆小学生:英語教育はどこまで難化が進むのか
◆中学生:高校入試情報と昨年度の入試結果検証
◆高校生:高大接続システム改革とは/「高校生のための学びの基礎診断」とは
◆若年人口の減少で生き残る大学と消滅する大学の特徴
◆AIが社会に浸透する中で人がすべきこと
◆大人の常識改革の必要性
など、上記は当日の内容の一部になります。
約2時間のセミナーとなりますがお子様にとって有益となる情報を多分に含んでおり、保護者様に満足いただける会となると自負しています。
以下で詳細をお知らせいたしますので、ぜひご参加ください。
————————————————————————————————————————————————————————–
< 日 時 >
6月3日(日) AM9:45~11:45 (受付はAM9:30~)
< 会 場 >
今池ガスビル7階 サファイアルーム
<地下鉄ご利用の場合> 【東山線・桜通線】地下鉄「今池」駅10番出口直結
<JRをご利用の場合> 【JR中央本線】 「千種」駅より東へ徒歩約10分
<お車でお越しの場合> 名古屋高速「吹上東」出口から環状線を北へ約7分
※駐車場にしては近隣のコインパーキングのご利用となります。
< 料 金 >
無料
< お 申 込 み >
フリーダイヤルまで 0120-5588-24(AM10:00~PM10:00)
「英検」「漢検」「数検」のご案内
サクセスゼミナール本部校(そろばんぷらす清水駅前教室の隣にあります)と西神の倉教室で、
「英検(6/2)」「漢検(6/9)」「数検(7/7)」の受検ができます。
申込は各教室で行っています。
« Older Entries Newer Entries »